WordPress

WordPress

WordPressテーマ制作の勉強をはじめました。

WordPress無料テーマ「Lightning」でホームページを作るのはひとまずお休みして、 WordPressテーマ制作の勉強をはじめました。 「WordPressオリジナルテーマ制作入門」本を買う。 そのためにこの本を買いました↓ W...
WordPress

WordPress無料テーマ「Lightning」でクリニックのホームページを作ってみた。【ブロックパターン使用】

WordPressの無料テーマ「Lightning」で、架空のクリニックのホームページを作ってみました。 今回はブロックパターンというものを使って、簡単に作っています。 ブロックパターンとは、ある程度レイアウトが出来上がった部品のようなもの...
WordPress

WordPressテーマ「Lightning」、カスタマイズするのに子テーマは必要ないの?

WordPressテーマ「Lightning」で、 「カスタマイズするのに子テーマは必要ないの?」 「テーマがアップデートしたときにカスタマイズしたものはリセットされちゃうんじゃないの?」 という方向けに どんなときに子テーマが必要なのか。...
WordPress

ワードプレスの無料テーマ「Lightning」で、架空のフレンチレストランのホームページを作りました。

ワードプレスの無料テーマ「Lightning」で、架空のフレンチレストランのホームページを作りました。 完成物がこちら↓ あくまで勉強なので、作ったのはこの2ページのみです。 (Informationページは投稿一覧ページなので自動的に作ら...
WordPress

ワードプレスで横幅いっぱいの「ずらし・重ねレイアウト」を作る方法。

ワードプレスで横幅いっぱいの「ずらし・重ねレイアウト」を作る方法を解説していきます。 ワードプレスのテーマってほとんどが左右に余白が作ってあって、横幅いっぱい使った自由なレイアウトを作るのが難しいんですよね。 そこで私が考えてみました。 使...
WordPress

ワードプレステーマLightningとは。「Lightning G3」って何?「Lightning Pro」と「Lightning G3 Pro Unit」の違いは?

ワードプレステーマLightningって 「Lightning G3」とか「Lightning Pro」とか「Lightning G3 Pro Unitプラグイン」とかあって、ちょっと複雑なんですよね。 どれが有料版? って思っちゃいますよ...
WordPress

ワードプレスでローカル環境から本番(サーバー)環境に移す方法。【All in One WP Migrationプラグイン】

ワードプレスでローカル環境から本番(サーバー)環境に移すやり方を解説していきます。 例えば案件で「いきなり実際のワードプレスサイトをいじるのではなく、まずテスト環境で作ってから移してほしい。」なんて言われたときに役に立ちます。 そう聞くとな...
WordPress

WordPressの無料テーマ「Lightning」でカフェのホームページを作りました。

WordPressの無料テーマ「Lightning」で、架空のカフェのホームページを作りました。 完成物がこちらです↓ 下にスクロールすると画像が下からフワッと現れたり、画像を少し重ねたり、ちょっとおしゃれな感じにしています。 作り方はYo...
WordPress

ワードプレスでカフェサイトを作り始めました。

WordPressの無料テーマ「Lightning」で、架空のカフェのサイトを作り始めました。 架空のカフェサイト もう既にトップページはほぼ完成していて、 こんな感じです↓ これのすごいところは、アニメーションがついている所です。 スクロ...
WordPress

ワードプレスサイトに予約システムを付けてみた。MTS Simple Bookingプラグイン。

以前作ったワードプレスサイトに予約システムを付けてみました。 使ったのは「MTS Simple Booking」というプラグインです。 ワードプレスサイトに予約システムを付けてみました。 どういうものか説明していきます。 グローバルナビの「...