2020-06

模写コーディング

ISARAのレスポンシブ半分終了。pc画面とスマホ画面とで文字の改行を変える方法。

ISARAのレスポンシブデザイン、スマホ画面の模写コーティングが半分くらい終わりました。一部お見せします↓isara.life模写制作LPisara.life模写制作LPisara.life模写制作LPisara.life模写制作LPisa...
模写コーディング

ISARAのレスポンシブデザインの模写を始めました。スマホ画面だとposition:fixedが効かない!

ISARAのレスポンシブデザイン(スマホ画面)の模写を始めました。スマホからの見た目を確認するには、デベロッパーツールを開き左下のアイコンをクリックします。機種を選択できたり、「Responsive」で横幅を伸び縮みできます↓スマホ画面だと...
模写コーディング

レスポンシブデザインを作るコツ。

現在レスポンシブデザインの勉強中です。そんな中わかってきた、レスポンシブデザインを作るコツを書いていきたいと思います。 レスポンシブデザインは横幅可変を前提としたデザインを作るのが基本なので、最初から(pc画面から作るにしてもスマホ画面から...
模写コーディング

ISARA[イサラ]の模写コーディング完成!アコーディオンの実装。

ISARAの模写コーディング完成しました!(pc版)長かった。分厚い壁に少しずつ穴を開けるようなイメージでコツコツ積み重ね、ついに終わりました。かかった期間は約1か月半。私はたぶん1日平均1時間もできてない。45日として、時間にすると約40...
模写コーディング

サイトにSNSボタンを設置する方法(ツイッターとフェイスブック)。

今回は、ツイッターとフェイスブックのSNSボタンを設置する方法を書いていきます。ISARAの模写コーディングを例にやっていきます。ツイッターの「ツイート」ボタンを設置する方法。まずTwitter Publishにアクセス。ここをクリック↓一...
模写コーディング

ISARA[イサラ]模写終盤。ディセンダとは?sectionにheightを指定する必要ある?

プログラミング学習始めて7ヶ月ちょっと。現在ISARAの模写中です。進み具合はこんな感じ↓isara.life模写制作LPisara.life模写制作LPisara.life模写制作LPisara.life模写制作LPisara.life模...