Photoshop adobeXD Photoshopからコーディングその② & 案件受注について。 Photoshopデータからコーディングする練習の為、もう一つ模写してみました。また、案件受注に関しても書いていこうと思います。Photoshopデータからコーディングその②。Photoshopデータからコーディング、2回目です。今回もPh... 2020.08.30 Photoshop adobeXD案件受注
Photoshop adobeXD Photoshopからコーディングを始めました。文字情報や画像などを取得する方法。 Photoshopデータからコーディングを始めました。Photoshopから文字情報や画像、余白の長さ等を取得する方法は、下の記事にとても分かりやすく書かれており参考にさせて頂きました↓Photoshopからコーディングする方法【10分】 ... 2020.08.25 Photoshop adobeXD
Photoshop adobeXD Photoshop勉強中。「これからはじめるPhotoshopの本」の感想。 現在Photoshop勉強中です。 コーディングにおいてPhotoshopは最低限の知識(Photoshopデータから画像や文字を取得)さえあればいいのですが、せっかくだから基本的な操作はできるようになりたい。 ということでこの本を買いまし... 2020.08.21 Photoshop adobeXD
Photoshop adobeXD Photoshopに登録しました。登録方法の解説と、windows8.1では使えず苦労した話。 Photoshopに登録しました(7日間は無料お試し)。登録方法と、Photoshopはwindows8.1では使えずwindows10に無料アップグレードした話を書いていきたいと思います。Photoshopの登録方法。Photoshopの... 2020.08.14 Photoshop adobeXD
JavaScript jQuery PAS-POLサイトの背景画像をスライドショーにしました。jQuery.BGSwitcherの使い方。 先日模写したのPAS-POLサイトですが、メインビジュアルの背景画像をまだスライドショーにしてなかったのでスライドショーにしました。ここのスライドショーは背景画像がふわっと切り替わるやつなのですが、「どうやるのかな~?」と調べたところ、「j... 2020.08.10 JavaScript jQuery模写コーディング
模写コーディング 架空のカフェサイトを作りました。クロスフェードスライダー。nth-childやnth-of-typeが効かない! あるHTML CSS学習本(前回の記事参照)で作るサンプルサイトを参考に、架空のカフェのサイトを作りました。画像は、無料画像素材サイトの「写真AC」から取ってきてます。出来栄えはこんな感じ↓ここの画像はクロスフェードスライダー(画像が徐々に... 2020.08.07 模写コーディング
JavaScript jQuery ゴディバのサイトを模写しました。jQueryのプラグイン、「slick」スライダー。 ブログの更新が空いてしまいましが、その間ゴディバのサイトを模写してました。スマホ画面、PC画面両方作り、約3週間で完成。なぜゴディバのサイトを模写?最初はコーポレート(企業)サイトを模写しようと思っていたのですが、ゴディバのサイトがコーポレ... 2020.08.01 JavaScript jQuery模写コーディング