ハルト

WordPress

「いちばんやさしいWordPressの教本 第6版」をやってみた。(テーマ「X-T9」使用)

「いちばんやさしいWordPressの教本 第6版」をやってみました。この本、第5版まではテーマ「Lightning」を使っていましたが、第6版はテーマ「X-T9(エックスティーナイン)」を使ってホームページを作っていきます。X-T9は、W...
WordPress

「いちばんやさしいWordPressの教本 第6版」を買いました。テーマ「X-T9」とは?

「いちばんやさしいWordPressの教本 第6版」を買いました。第5版は読んだことがあるのですが、なぜ第6版を買ったかというと、第5版までは「Lightning」というテーマを使っていたのですが、第6版では「X-T9(エックスティーナイン...
WordPress

ワードプレスでwp-includes\customize\class-wp-customize-custom-css-setting.phpとエラーが出る。

ワードプレスで「外観」→「カスタマイズ」にするとwp-includes\customize\class-wp-customize-custom-css-setting.phpというエラーが出るという方へ。解決法を書いていきます。エラーコード...
WordPress

ワードプレステーマに、グローバルナビの「説明」欄を有効にする方法。

ワードプレステーマを作っていて、外観→メニューから、表示オプションで「説明」欄を書いたのに、サイトを表示させても「説明」が表示されてない、という方へ。テーマに「説明」欄を有効化させないと表示されません。やり方は、functions.phpに...
WordPress

WordPress Download Managerプラグインで、ショートコードがコピーできない。出てこない。

WordPress Download Managerプラグインで「ショートコードが出てこなくてコピーできない」という方へ↓解決法を書いていきます。WordPress Download Managerプラグインでショートコードがコピーできない...
WordPress

WordPress Download Managerプラグインでダウンロードできない。ボタンを押しても反応がない。

WordPress Download Managerプラグインを使ってダウンロードリンクを作ったけど、 「ダウンロードできない」 「ダウンロードボタンを押しても反応がない」という方、テーマはCocoon(コクーン)を使用してるのではないでし...
WordPress

カフェ&レストラン向けWordPress無料テーマ「Bayside Cafe」を作りました。

カフェ&レストラン向けWordPress無料テーマ「Bayside Cafe」を作りました。特徴を解説していきます。ダウンロードはこちらから↓※上のダウンロードリンクは「WordPress Download Manager」プラグインで作っ...
WordPress

【ワードプレス】wp_enqueue_styleで、3つ以上のCSSを読み込む場合の書き方。

ワードプレステーマ制作において、wp_enqueue_styleでCSSファイルを読み込むときに例えば最初にリセットCSS(reset.css)、次にメインCSS(style.css)、最後にレスポンシブCSS(responsive.css...
WordPress

【ワードプレス】wp_enqueue_scriptでjQueryを読み込む2つの書き方。

ワードプレスのテーマ制作において、functions.phpでjQueryを読み込む方法は本によってwp_enqueue_script('jquery')とかarray('jquery')とか、書き方がバラバラだったりするんですよね。特に、...
WordPress

ワードプレスのカスタマイザー自作。CSS(背景画像や色)を変更するには?

ワードプレスのカスタマイザーを自作していて、「CSSファイルにはPHPを書けないから、カスタマイザーで作った項目でCSSを変更するにはどうしたらいいの?」と疑問に思いますよね。実はとても簡単にできます。ワードプレスのカスタマイザー自作。CS...