WordPress ワードプレステーマ「Useful」を作りました。 ワードプレステーマ「Useful」を作りました(無料テーマです)。Usefulとは「便利な」「役に立つ」という意味。その名の通りどんなジャンルのホームページでも使いやすいテーマです。デモサイトはこちら↓使い方はYouTubeで解説する予定で... 2025.04.24 WordPress未分類
WordPress 【解決法】ワードプレステーマ制作で、ブロック(カバーなど)が全幅にならない。containerが邪魔する。 ワードプレステーマ制作をしていて、「カバーブロックが全幅にならない!」とお悩みではないでしょうか?カバーブロックに限らず、それ以外のブロックでも。ブロックエディタで「全幅」にしても、containerが邪魔して全幅にならないんですよね。そん... 2024.09.29 WordPress
WordPress カフェ&レストラン向けWordPessテーマ「Bayside Cafe」version3を作りました。 以前作ったカフェ&レストラン向けWordPressテーマ「Bayside Cafe」のversion3を作りました。version1、version2はいまいち納得いってない部分がありましたが、version3は納得いくデザインになりました... 2024.06.10 WordPress
WordPress ワードプレスでリセットCSSがブロックエディタで出力した部分に効いてしまう。 「ワードプレスで、リセットCSSがブロックエディタで出力した部分に効いてしまう。」という方向けに解決法を書いていきます。ワードプレスでリセットCSSがブロックエディタで出力した部分に効いてしまう。最近ワードプレステーマを作っていましたが、一... 2024.04.07 WordPress
WordPress カフェ&レストラン向けWordPressテーマ「Bayside Cafe」version2を作りました。 以前作ったカフェ&レストラン向けWordPress無料テーマ「Bayside Cafe」をリニューアルして、version2を作りました。このテーマの基本的な特徴の説明はversion1の記事をご覧ください↓カフェ&レストラン向けWordP... 2024.04.02 WordPress
WordPress 【解決法】ワードプレステーマ制作でカスタマイザーの背景色がグレー(灰色)になってしまう。 ワードプレスのテーマ制作をしていて「カスタマイザーの背景色がデフォルトでなぜかグレー(灰色)になってしまう。」という方向けに、解決法を書いていきます。ブロックエディタの背景色がグレーになってしまう場合も書いていきます。ワードプレステーマ制作... 2024.03.30 WordPress
WordPress カフェ&レストラン向けWordPressテーマ「Bayside Cafe」をリニューアル中。 ここ最近YouTubeで「フォントオーサム」「ローカルバイフライホイール」「さくらのレンタルサーバー」について立て続けにアップしましたが、ずっと撮りたいと思っていた内容です。自分向けの備忘録でもあります。そしてやっと終わりました。これでワー... 2024.03.18 WordPress
WordPress ワードプレスでwp-includes\customize\class-wp-customize-custom-css-setting.phpとエラーが出る。 ワードプレスで「外観」→「カスタマイズ」にするとwp-includes\customize\class-wp-customize-custom-css-setting.phpというエラーが出るという方へ。解決法を書いていきます。エラーコード... 2023.08.22 WordPress
WordPress ワードプレステーマに、グローバルナビの「説明」欄を有効にする方法。 ワードプレステーマを作っていて、外観→メニューから、表示オプションで「説明」欄を書いたのに、サイトを表示させても「説明」が表示されてない、という方へ。テーマに「説明」欄を有効化させないと表示されません。やり方は、functions.phpに... 2023.08.19 WordPress
WordPress カフェ&レストラン向けWordPress無料テーマ「Bayside Cafe」を作りました。 カフェ&レストラン向けWordPress無料テーマ「Bayside Cafe」を作りました。特徴を解説していきます。ダウンロードはこちらから↓※上のダウンロードリンクは「WordPress Download Manager」プラグインで作っ... 2023.08.13 WordPress